先輩社員紹介

File_01

他工場では得ることのできない 貴重な経験を磨いていける環境。

電炉工場
大学卒 2017年入社
INTERVIEW
電炉工場で仕事をする中での
魅力を教えてもらえますか?
電気炉という特殊な装置を使用し、金属を溶かす溶解作業は、他工場では経験できない業務です。気のゆるみが怪我や災害につながるので、常に周りに気をくばりながら、安全を第一に考えて業務に取り組んでいます。5人1チームで役割を分担しており、声かけやジェスチャー、アイコンタクトなどでの連携が求められますが、その分、仕事の達成感をチームで共有できることが魅力です。私が当社の野球部に所属しているのも、上司や先輩方とのチームプレーをスムーズに進められる理由のひとつかもしれません。他工場の方に会う機会もあるのですが、その際にも野球部のOBがいらっしゃることもあるので、接しやすい関係性が自ずと築かれており、自分の意見を発信しやすいというメリットになっています。
どんな仕事をしていますか?

メインで担当しているのは、取引先から預かった原料を電気炉で溶かし、成分調整までを行なう溶解業務です。高温の環境下での仕事なので、随時水分や休憩を取りながら、チームで業務に対応しています。現在は、さらに工程管理を行う業務を兼務。大変な面もありますが、他工場では学べない知識・貴重な経験を得ることができるのは、電炉工場で勤務することの何よりの魅力だと思います。

仕事のやりがいを教えてください

今は業務工程の考案にも携わっているので、自分が考案した工程で作業を行い、円滑に業務を進めることができた時には達成感を得られます。さらに、難しい溶解がうまくいき、イメージ通りの成果があがると、言葉にできないほど大きなやりがいを感じることができるんです。これから、会社の通信教育制度なども活用しながら、溶解・金属に関する知識をさらに深めていき、より一層技術を磨いていきたいと思います。

入社後のギャップはありましたか?

想像していたよりも仕事の範囲が広く、学ぶことだらけだったことに最初はギャップを感じました。覚えることがたくさんあり、配属されたばかりの頃は大変でしたが、1~2年は上司や先輩のサポートを担当。親身に指導していただいたおかげで、着実に成長でき、今では色々な仕事を任せてもらえるようになりました。次は私が後輩たちを支えていく番。尊敬されるような先輩になれるよう頑張ります。

職場の雰囲気を教えてください

優しいメンバーばかりで、みんな「人」が良く、温かい・馴染みやすい空気感が広がっている職場。仕事中の雰囲気もとても良く、オンオフの切り替えを大切に、メリハリを付けて働ける環境です。野球部に所属している方も多く、練習は各自個別で実施していますが、月に2~3回ほど試合を行っており、職場の雰囲気そのままに抜群のチームワークを発揮!一昨年は全国大会への出場も果たしたんですよ。

どんな人と仕事がしたいですか?

責任感を持って、メリハリを付けて働ける方です。先輩たちを見習って、プロ意識を持って業務に取り組み、分からないことがあればちゃんと質問して、ぜひ色々な人から知識・経験を吸収してもらいたいです。年次が上がるごとに、質問ができる立場ではなくなっていくので、入社後の早い段階から強い意欲や興味を持って行動してください。そうすればきっと、自分のイメージ以上の早さで成長していけますよ。

[ とある夜勤の日のスケジュール ]
1日のスケジュール
休日の過ごし方
休日の過ごし方

休みには会社の野球に参加し、他工場の人達と交流したり体を動かしたりするのが楽しみです。連休を取って旅行に行くのも好きで、妻と二人で色々なところに行っては現地の美味しいものを探して食べ歩いてます。近場が多かったので、今後は本州にも進出して行くつもりです。全都道府県制覇を目標に!!もっとたくさんの場所に行ってみようと思っています。

File_02

ゼロから育て、評価する社風が 成長を加速させてくれました。

ひびき工場
高校卒 2015年入社
INTERVIEW
リーダーとして人をまとめる際に
心掛けていることはありますか?
グループメンバー一人ひとりと深くコミュニケーションを取ることで、その人の「人柄」を知り、信頼関係を築いていくことです。仕事以外の趣味の話をする時間なども大切にしています。メンバーには年上の方もいらっしゃるので、日々の挨拶や礼儀を大事にすることはもちろんのこと、仕事を指示するのではなく、「お願いする」「相談する」という気持ちも忘れずに。お互いの距離を縮めることで、自ずと支え合う意識が生まれ、チームとしての一体感が磨かれていくのだと考えています。また、「自分が率先して動いて、周りを楽にする」という想いがメンバーみんなに広がり、もっと支え合えるチームになれるように、まずは自分自身が先に行動を示すことも心掛けています。
どんな仕事をしていますか?

工場内でのライン操業や、重機、フォークリフトのオペレーター業務をメインで担当。今ではサブリーダーを任せてもらっていますが、入社時は専門知識・スキルなど一切持っていませんでした。上司や先輩方からの指導をメモして、復習して、実際にやってみて、一つひとつ着実に実務を修得。社歴や年齢に関係なく、頑張りを評価してもらえる環境のもと、自己成長を楽しみながら、キャリアも高めることができました。

仕事のやりがいを教えてください

今まではできなかった仕事ができるようになった時や、今までよりも短い時間で担当業務を完了させられた時に自己成長を実感でき、大きなやりがいを感じます。もちろんそれには、自分自身の努力が必要ですが、会社のサポートにも支えてもらっています。重機、フォークリフトの免許を取得するための講習に、会社の費用負担で参加させていただいたり、社員の成長に力を惜しまない点も当社の大きな魅力です。

入社後のギャップはありましたか?

入社前の想像とは違い、工場が綺麗だったことにはすごく驚きました。また、仕事内容についても、専用機械を使っての作業をイメージしていましたが、現場配属直後は手作業が主だったことにギャップを感じたのを覚えています。もともとは人見知りだったので、人づきあいに不安があったのですが、みなさんが積極的に話しかけてくださり、すぐに打ち解けることができたのも良い意味でのギャップのひとつです。

職場の雰囲気を教えてください

他のグループの方とも気さくに会話ができる、非常に風通しの良い雰囲気。そして「人」の魅力にあふれた組織です。入社後スグに先輩に教えていただいた「働くというのは、“傍(はた)を楽(らく)にすること”」という教訓は、今も私の心の柱になっています。「傍」というのは他者を意味しており、この「自分が率先して動き、周りを楽にする」という考え方がみんなに広がるよう、まずは自分が行動するように心がけています。

どんな人と仕事がしたいですか?

私自身、あまり積極的なほうではなく、主張するのが苦手なので、自分から何でも気兼ねなく話してくれるような人だと嬉しいです。学生時代に全く違う勉強をしていても、入社してからちゃんと基礎から教えてもらえるので、知識が無いという方も、当社での仕事に興味があれば、ぜひ飛び込んできてください。社会に貢献するやりがいを感じながら、日々、自己成長を実感でき、きっと充実した毎日を描けますから。

[ とある1日のスケジュール ]
1日のスケジュール
休日の過ごし方
休日の過ごし方

車が好きなので休日はよくドライブに出かけています。
平尾台や門司港など近場で景色が良いところが好きですね。
たまには峠を攻めたりも…もちろん安全運転ですよ。(笑)
今年は四国に行ってみたいですね。うどんが好きなので本場・香川でうどんが食べたいです。

File_03

公私ともに楽しめる雰囲気は、 きっと、当社一番の自慢です。

泉大津工場
高校卒 2014年入社
INTERVIEW
大阪での遠隔地勤務で良かったと
感じる事を教えてもらえますか?
地元・山口を離れ、正直なところ、最初は不安もありましたが、上司や先輩方はもちろん、協力会社のみなさんも私が打ち解けやすいように細やかに声をかけてくださったので、不安はすぐに無くなりました。仕事でもプライベートでも幅広い経験を積むことができ、自分自身の視野が本当に広がったと思います。もともと自分から話すタイプではなかった私ですが、色々な人との関わりが刺激になり、積極的にコミュニケーションを取れるようになるなど、「人間的」な面の成長も支えてもらえました。最近では、泉大津工場の仲の良いメンバーが集まってバンドを結成しました。いずれライブに参加できるように、定時帰りで日々練習にも励みながら、メリハリをつけて毎日を楽しんでいます。
どんな仕事をしていますか?

現在は技術員としてラインの操業をメインで行なっています。また、工場のメンテナンスや設備改善などの保全業務も担当。日々の操業のなかで、業務効率が良くないと感じる場所を日々リストアップしておき、ラインの運転がない時に掃除や改善を行なう仕事です。今後は設備系・電気系・CAD等の資格を取得して担当できる仕事の範囲を広げ、周りから頼られる知識・経験を身につけていきたいと思っています。

仕事のやりがいを教えてください

ライン・設備の問題箇所を見つけたら、まずは自分で改善点を考えることからスタート。アイデアがイメージできたらチームメンバーに相談して、意見を集めながらブラッシュアップし、実際に現場に反映していきます。自分の考えをベースにした改善案で、ラインの作業が進めやすくなったり、他のメンバーに「やりやすくなった」と言われたりすると、達成感と共に、自分が認めてもらえたような喜びも感じられます。

入社後のギャップはありましたか?

工場勤務と聞いていた先入観もあり、仕事は流れ作業で会話もほとんどなく、人間関係も希薄なんだと思っていました。ですが実際に現場に立つと、メンバー同士で連携して業務を進めないと円滑に仕事が行えないのでコミュニケーションがとても活発。さらに、仕事以外でも先輩や同僚に遊びに誘ってもらったりと驚くことばかりでした。周りのみなさんがフレンドリーに接してくれて、今も本当に毎日が楽しいです。

職場の雰囲気を教えてください

同僚はもちろん、上司や先輩方にも気軽に話せますし、相談事もしっかりと聞いてもらえる、風通しの良い明るい職場です。昼休みにはみんなでアプリゲームで遊んだり、音楽好きのメンバーが集まってバンドを結成したり、仕事でもプライベートでも楽しい時間を共有できる距離感の近さは、当社の自慢。単なる組織内のメンバー同士ではなく、チームの一員、仲間として一緒に“働く”ことを楽しめています。

どんな人と仕事がしたいですか?

働くときは全力で働く!休むときは全力で休む!このようなメリハリを付けることができ、ちゃんと自分の意見を発信できる人と働きたいです。以前、上司に「CADの勉強がしたい」と相談したところ、学びの環境をすべて会社が整えてくださったこともあるほど、社員の声にしっかりと耳を傾けてくれる会社。「やってみたい」というチャレンジを尊重してくれるので、意欲次第でどこまでも成長していけますよ。

[ とある休日前のスケジュール ]
1日のスケジュール
休日の過ごし方
休日の過ごし方

交通手段がすごく充実しているので、車は不要です。大阪周辺の観光地に行くこともしばしば。最近では友人3人と電車で京都に行き、自転車を借りて観光をしました。また、大阪府内はお店が充実しているので、食べ歩き、飲み歩きをよくしています。お酒が好きな私としては交通網が発達しているのはすごくありがたいです。

File_04

文系出身でも輝けるのは、 恩師たちの支えがあってこそ。

エンジニアリング事業部
設備設計グループ
大学卒 2012年入社
INTERVIEW
当社でのキャリアアップについて
教えてもらえますか?
大学では文系の学びを専攻しており、当社での業務に関わる専門知識は身につけていないまま、意欲だけを持って入社しました。最初の4年間は工場での生産オペレーター業務を担当し、その後4年間は設備保全業務を担当。基本からスタートして、段階的に専門性の高い知識・経験を磨いていけるので、自分自身のレベルアップを楽しみながら成長していくことができました。2020年10月からは設備設計業務の担当となり、会社から頑張りを評価してもらえていることも日々実感しております。業務は定時で終わるので、家族と一緒に過ごす時間も大切にすることができるのも当社の大きな魅力のひとつです。ワークライフバランスが叶い、仕事もプライベートも本当に充実しております。
どんな仕事をしていますか?

設備設計職として、自社工場の各種設備の新設や改造、老朽更新の対応および、社外クライアントからご依頼をいただく各種選別プラントの設計施工など、機械設備全般に係る業務を行っています。本部署に配属されてまだ数ヶ月なので、今は上司や先輩方にサポートしてもらいながら、OJTで実務を修得中。機械工学・材料力学などの専門的かつ活きた知識・技術も、業務を手掛けながら身につけていける環境です。

仕事のやりがいを教えてください

社内外さまざまな人たちとの協力のもと、完成に向けて業務を遂行していく仕事なので、その過程の中で自分自身がスキルアップできていると実感できる点が私にとっての大きなやりがいです。また、トップダウンではなく、現場の意思を優先して業務の進行・改善を進めていけるのも当社の魅力のひとつ。“会社の歯車のひとつ”ではなく、一人の技術者として信頼・尊重してもらえていることがすごく嬉しく感じます。

入社後のギャップはありましたか?

正直、入社前までは「仕事は見て覚える」という体育会系のイメージでしたが、実際に働き始めると面倒見の良い方ばかり。“恩師”と言えるような方々とたくさん出会うことができました。知識も技能もゼロからのスタートだった私を我が子のように気にかけ、育ててくださった上司や先輩方。今は、その恩師たちに成長している姿を見せ、認められたいという想いがモチベーションの核にもなっています。

職場の雰囲気を教えてください

同僚はもちろん、上司や先輩方ともフランクに会話ができ、業務の合間には冗談が飛び交う明るい職場です。みなさん仕事とプライベートを上手く両立できていることもあって、趣味の話をはじめとした多彩な情報を共有できるのも、仕事の楽しみのひとつになっています。家族あっての仕事だと思っているので、ワークライフバランスの充実が叶い、団らんの時間を大切にできる当社での働き方にすごく満足しています。

どんな人と仕事がしたいですか?

私自身、ゼロからのスタートで、入社後に着実に成長していくことができたので、向上心・探求心を持って業務に臨める方なら、専門的な知識・技術が無くても大丈夫。意欲次第で、どんどんキャリアを高めていくことができると思います。人と接することを楽しめる、人とのつながりを大切にできる人なら、きっと当社での毎日を楽しめるはず。私も先輩としてしっかりサポートしていくので、安心してください。

[ とある1日のスケジュール ]
1日のスケジュール
休日の過ごし方
休日の過ごし方

子供たちがみんなまだ小さいので公園で遊んだり、ショッピングに行ったりおいしいものを食べに外食をしたりと、家でじっとできない家族です。(たまには家でゆっくりしたい…)基本的には親子の時間をたくさん取って、旅行に行ったりといろんなところに連れて行ってあげるようにしています。子供たちがいない平日休みの時は、会社で仕入れたグルメ情報を駆使して、月に一回は嫁とランチを共にするのも楽しみのひとつです。

File_05

「人」の良さ・温かさが、 どこにも負けない当社の魅力。

技術部 品質管理グループ
大学院卒 2017年入社
INTERVIEW
仕事をする上で
大切にしている事はありますか?
指導を受けた手順どおりに、自信を持って業務に取り組み、分析を行うたびに結果にバラつきが出ないよう、高い精度を維持することを大切にしています。また、日々サンプル分析の依頼が届くので、1件でも多くの依頼に応えて喜んでもらうために、迅速に対応できるスキルを磨くことも目標です。同じ部署には、仕事の時間と、家庭での時間を両立させて活躍している先輩もいらっしゃるので、将来も安心して働き続けられる環境が整っているのを確信でき、本当に心強く感じています。みなさん話しやすい方ばかりなので、良い意味で上下関係を感じさせない雰囲気だと思います。
どんな仕事をしていますか?

現在は、研究開発から品質検査に至るまで幅広く必要とされる、サンプル製品の分析業務を担当。他部署や別グループから依頼が届くので、製品になる前のサンプルを預かり、成分や規格範囲に間違いがないかなどをチェックしています。今後の目標は、まずは分析業務のプロフェッショナルになること。そしていずれは、他方面の業務にも知識を深めていき、ゼネラリストとして多彩に活躍していきたいです。

仕事のやりがいを教えてください

研究開発のためのデータ取得など、「製品になる前の最終チェックを担う」という強い責任感を持って業務に臨んでいますが、だからこそ依頼に応えて喜んでもらえた時の達成感ややりがいは格別です。分析業務はルーティンワークではあるものの、作業中に、機器の細やかな変化や不具合に気付けるようになったりと、自分が携わる業務全体に対して視野が広くなっていることを実感できた瞬間も嬉しくなります。

入社後のギャップはありましたか?

ギャップを感じたのは、入社後の早い段階で会社運営に関わるような業務にも携わる機会があり、活動の場を広げていけることです。例えばその中のひとつ、“イメージアップ戦略委員会”では、よりよい採用活動の実現に向けて若手社員の意見を積極的に取り入れて、実際に実行に移していたり。積み重ねてきた歴史を大切にしながらも、「今」に合わせた変化を恐れない当社の風土、柔軟性に改めて魅力を感じました。

職場の雰囲気を教えてください

困ったことがあれば手を差し伸べてくれる人ばかりで、何でも気軽に相談できる、思いやりのある温かい職場です。言い出しづらいことなどがあると、その空気を感じ取って、話しかけてきてくださる・聞いてくださるなど、いつも細やかな気遣いで支えてくださる上司や先輩方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。この想いを忘れずに次は私が後輩たちを支えていき、目標とされる先輩になりたいと思っています。

どんな人と仕事がしたいですか?

物事をポジティブに考えられる人と仕事がしたいです。辛い時や大変な時でも、何事にも楽しく挑み、さらにその状況を楽しむことで、周りにも影響を与え、自然と職場全体が楽しい空気に包まれるような。そんな人と一緒に働き、色々と吸収できればいいなと思います。いつも前向きに、チャレンジすることを忘れず、自分のできないことをやってみるなど、スキルアップへの向上心を持って仕事に取り組んでください。

[ とある1日のスケジュール ]
1日のスケジュール
休日の過ごし方
休日の過ごし方

趣味である旅行を満喫中と言いたいところですが、コロナ禍真っ只中・・・写真は、チームラボによる演出された長崎県の御船山の風景です。旅行は私にとって生きがいで、非現実世界に連れていってくれます。また、そこでいろんな出会いがあり、プライベートを充実させてくれます。コロナウイルスの一日でも早い終息を願って、いつか気軽に安心できる旅行に行くことを楽しみにしています。

File_06 MANAGER

誰とも違う自分だけのキャリア、 あなただけの未来を描いてください。

総務部 購買課長
大学卒 1997年入社
INTERVIEW
管理職としてマネジメントを行う際に
心掛けていることは?
現在は管理部門である購買課に配属されていますが、仕事をする上での考え方の基礎が構築されたのは、工場での現場実務を担当していた時のことです。当時、上司や同僚と一緒に生産性向上という目標に向かって一丸となって業務に取り組んだ日々、言葉にできないほどの達成感。今は私が管理職として、目標に向かって様々なチャレンジをする事を支援しています。そして、そこでそのような達成感を感じて欲しいですね。年に1度は上司と面談を行い、自分自身が将来描いていきたい進路を共有できる場も設けられているので、プロフェッショナルにも、マルチに活躍したい人も、自分らしい未来をぜひ叶えてください。
どんな仕事をしていますか?

私が担当している購買職は、各部門より依頼があった設備投資案件の工事や設備、その他大型消耗品の購入を進める仕事です。社内からは、必要な機械などのニーズが依頼用紙に記載されて届くので、改めて話を聞き、想いを聞いて、それらを仕入先メーカーの担当者などに明確に伝えて、発注を行います。コミュニケーション力はもちろんのこと、設備知識も必須となるポジション。現場での実務経験が活かされています。

仕事のやりがいを教えてください

購買業務は会社の収益に直接影響する仕事なので、できるだけ安い価格で、良い品質の物を発注することを日々心掛けています。仕入れ価格の比較・交渉は大変な面もありますが、頑張りの成果が数字として目に見えるため、達成感もひとしお。社内さまざまな部門のメンバーをはじめ、社外の多くの方々と接点があるので、業務を通して幅広い人間関係を構築していけることも、大きなやりがいのひとつになっています。

入社後のギャップはありましたか?

入社したばかりの頃は、与えられたことに全力で取り組み、「それが普通」「それが会社だ」と思っていたのでギャップを感じることはありませんでした。これから入社される方は、もしかすると想像と違うと感じることに出会うこともあるかもしれませんが、どの部署のメンバーも話しやすく、相談もしやすいので、何かあれば気兼ねなく発信してください。面倒見の良い人ばかりなので、必ず支えてくれますから。

職場の雰囲気を教えてください

ライン操業や技術職、営業職など様々な職種を経験でき、自分に適した方向性を見定めていけるのが当社での働き方の特徴。少数精鋭のメンバーのなかで、プロフェッショナルも、オールラウンダーも目指すことができ、お互いに知識・技能を高め合う風土が根付いています。私自身、今後は会社全体の事業計画等の提案・運営にも携わってみたいという目標があり、会社とともに柔軟な変化を楽しんでいきたいと思っています。

どんな人と仕事がしたいですか?

何事にも前向きな姿勢を持った人や、目標達成のために色々なことにチャレンジできる人には、当社での働き方はマッチすると思います。「自分で学ぶ」という意識を大切にしてもらえれば、上司や先輩のサポートのもと、多彩な知識・経験を身につけていける環境。仕事の過程にもしっかりと目を向ける評価体制、社歴や年齢に関係なく上を目指せる組織のなかで、ぜひ自分だけのキャリアを磨いてください。

[ とある1日のスケジュール ]
1日のスケジュール
休日の過ごし方
休日の過ごし方

休みは殆ど息子(現中3)のサッカークラブのトレーニングマッチの応援で、息子の成長及びメンバーの成長も見守ってます。毎週応援に行ってるので“応援焼け”で真っ黒に日焼けする始末です。